 とは
とは
            SPIRAL®は「情報資産の銀行」をコンセプトとする株式会社パイプドビッツが開発・提供する堅固なセキュリティを持ったWebアプリケーション構築のプラットフォームです。お客様の個⼈情報を堅固なセキュリティでしっかりと守ることが求められる、応募キャンペーンや会員サイトなど様々なシステムを構築できます。
- 
               【 堅固なセキュリティ 】 官公庁や⾦融機関でも導⼊されるほど、堅固なセキュリティ。 
- 
               【 柔軟なカスタマイズ 】 フォームやメール、会員管理機能など様々な⽬的に合ったカスタマイズが可能。 
- 
               【 短⼯期 】 既存のプラットフォームを利⽤するため短い⼯期での実装が可能。 
 
           
        SPIRAL®のセキュリティ対策
毎⽇お客様の個⼈情報を守っているSPIRAL®のセキュリティ対策は、⾮常に堅固なものです。簡単なフォームから複雑なシステムまで、しっかりとしたセキュリティで個⼈情報をお守りします。
- 
              第三者機関からの最⾼レベルの評価 SPIRAL®は定期的にセキュリティ診断を実施されており、2021年の第三者機関によるセキュリティ診断結果では、様々な脆弱性は検出されず、最⾼ランクの「A」の評価がされています。また、総務省が推進する「ASP・SaaS安全・信頼性に係る情報開⽰認定」、「IaaS・PaaS安全・信頼性に係る情報開⽰認定」を受けており、国からの信頼性も認められています。 
- 
              IP制限やIDによる権限管理などのオプションも豊富 昨今のテレワークの推進により、社外からのネットワークのアクセスの必要性やデータの持ち出しを今まで以上に管理する必要があります。SPIRAL®ではIPアドレスによる制限やIDごとの操作権限管理など、使⽤するお客様の環境に合わせたセキュリティ対策も可能です。また、利⽤履歴の閲覧も可能なので不⾃然な⾏動をすぐに特定することができます。 
- 
              具体的なセキュリティ対策 「SPIRAL®」のサーバーおよびネットワークを365⽇24時間監視。障害発⽣時の即座の対応とその報告はもちろんのこと、お客様の情報を保管するデータセンターも厳しい選定基準で選ばれています。 
 
           
        SPIRAL®で作れる
            堅固なセキュリティを活かしたシステム例
          Case 1 応募キャンペーン管理システム
SPIRAL®での開発は、すでにあるプラットフォームを使⽤して開発を⾏うため、個⼈情報を扱うような応募キャンペーンでも安⼼。⽐較的短期間での開発も可能です。

- 
                1.⾦融機関にも導⼊されるセキュリティの高さで個⼈情報は保護されます 第三者機関のセキュリティ診断で最⾼ランクの評価を受けるほどの、高いセキュリティレベルを持っています。そのセキュリティの⾼さによって、マイナンバーシステムや⾦融機関など、セキュリティが重要視されるシステムにもSPIRAL®は導⼊されています。 
- 
                2.メール配信システムで顧客との接点作りも容易にできます 応募キャンペーン登録時に集まったメールアドレスをもとに、メールマガジンやアンケートなどを送ることができます。全体⼀括送信だけではなく、当選した⼈限定・性別ごとなど、データベースのセグメントごとに⼿間をかけずメールを送ることも可能です。 
- 
                3.完成まで時間がかからない。短い⼯数、抑えた費⽤で対応可能 必要最小限のシンプルな機能のシステムであれば短期間での制作が可能です。通常、要件定義から納品まで何ヶ月もかかってしまうところを、SPIRAL®のプラットフォームを使⽤することで短期間の納品が可能となります。また、かかる⼯数も少ないためイチから制作するよりも、比較的費⽤も抑えることができます。 
Case 2 会員サイトシステム
SPIRAL®ではマイページ機能が備えられています。ファンクラブ会員サイトや採⽤サイトのような、IDとパスワードが必要とされるシステムにも利⽤可能。もちろん、高いセキュリティ性でも保護されており、安⼼したシステム運営ができます。

- 
                1.会員ごとのマイページ機能 マイページ機能も備えられているので、説明会などの予約登録システムにも利⽤できます。ファンクラブサイトのような有料会員・無料会員など、購⼊コンテンツごとによって視聴できるコンテンツに、制限をかけたりすることも可能。さらに1ページごと、SPIRAL®の中にあるコンテンツは⾼いセキュリティ性で保護されています。 
- 
                2.クレジットカード決済のサービスと連携可能 SPIRAL®で構築したシステムの中に、クレジットカード決済機能を組み込むことも可能です。⼝座振り込みなどで苦労していた決済対応も、⼤幅な業務⼯数削減を実現できます。 ※クレジットカード決済サービスとの契約が別途必要となります。 
- 
                3.PHPを使ったカスタマイズで柔軟な機能拡張ができます もともと搭載しているデフォルトの機能も豊富なことに加え、SPIRAL®で構築したシステム柔軟にカスタマイズして、機能拡張を⾏うことができます。例えば、会員情報を安全なSPIRAL®のDBに格納し、外部システムから(SPIRAL®API)を利⽤して会員情報にアクセスすることができます。これにより、会員管理(会員登録・更新・削除やログイン)はSPIRAL®で安全に⾏い、コンテンツ管理は既存システムで⾏う等の柔軟な構築が可能です。 
 
           
        この他にも弊社では、ご要求・ご要件を解決するための、
          プロジェクト遂行に必要なご提案をいたします。
        - 
             解決のための業務整理、及びその為の全体システムの設計 
- 
             画⾯設計や、機能についての企画提案 
 
        柔軟なカスタマイズが可能な
            SPIRAL®の特徴的な機能
          SPIRAL®は紹介した例以外にも、HTML・Javascript・PHPでのカスタマイズが可能です。豊富で柔軟な種類のカスタマイズで、お客様の望むシステムを構築できるのが、SPIRAL®の強みです。
- 
               データをCSVに出⼒ 
- 
               メルマガの配信やお知らせメールの配信 
- 
               WEB決済システムの導⼊ 
- 
               LINE配信 
- 
               柔軟なWEBフォームも作成 
- 
               SMS配信にも対応 
- 
               ユーザーが参加できる掲⽰板機能 
- 
               お客様からのお問い合わせ窓⼝の設置 
- 
               満⾜度アンケート作成 
 
        ワンゴジュウゴで
                SPIRAL®開発を⾏う利点
              ワンゴジュウゴでは、WEBやインターネットに詳しくない⽅にも、弊社担当者がしっかりヒアリングを⾏い、お客様に必要な機能やデータベース項⽬等の洗い出しを行います。お客様のご要望やお気持ちに沿った開発をさせていただきます。

豊富なSPIRAL®の開発実績
ワンゴジュウゴでは、多種多様な業種や業態のSPIRAL®開発を⾏ってきました。フォームの⾒た⽬だけに限らず管理画⾯の操作性の向上など、表面化しないところも含めた、お客様のご要望に沿ったSPIRAL®開発を⾏います。
WEBサイトの企画・提案から制作・
                運⽤まで⼀貫した対応が可能
              ワンゴジュウゴでは、お客様のビジネスを成功させるための企画・提案を⾏い、さらにその制作・運⽤まで⼀貫した、SPIRAL®でのシステム開発がワンストップで可能です。特にSPIRAL®では、既存のプラットフォームを使⽤して開発するため、ゼロからの開発によるスピード感ある対応が可能です。また開発後も作り切りや売り切りではなく、運⽤をするうえで⻑くお付き合いを継続させていただき、お客様との信頼関係を多く築き上げてきました。
充実したアフターフォローで
                わかりやすいマニュアルをご提供
              納品後には、ご担当者様が操作の際に不安を感じていただかないよう、納品したシステムにはマニュアルを作成させていただきます。

 
        お問い合わせから納品までの流れ
SPIRAL®によるシステム開発は、お問い合わせをただいたあと、以下のようなフローで進⾏いたします。
- 
              まずは、ご希望のシステムのヒアリングをさせていただきます(オンライン/訪問) ヒアリング時の内容を踏まえ、弊社よりシステムの内容や予算、納期などをご提案いたします。このご提案を受けて、ご契約の可否の判断をお願いいたします。  
- 
              ご契約いただいた後は、具体的な要件定義を⾏います システム全体の流れや構成、管理画⾯やWEBサイトのデザインを決定。決定した内容に沿って、実際のシステムやWEBサイトを制作します。そして、お客様に実際の⾒た⽬や動作のご確認をいただのち、公開(納品)となります。  
 
        よくある質問
- 
              対応環境を教えてください。 GoogleChrome・Firefox・Edgeはそれぞれ最新版。MacはSafari13.1、Internet ExplorerはIE11に対応しております 
- 
              お客様からの要件を解決するために、全体設計や画⾯設計など、企画段階からお⼿伝いいただくことは可能でしょうか? 
 ・上流工程や要件定義からの画面設計や、機能についての企画提案
 ・解決のための業務整理、及びその為の全体システムの設計
 ご要求・ご要件を解決するための、プロジェクト遂行に必要なご提案をいたします。お気軽にお問い合わせフォームからお問い合わせください。
- 
              外部サービスで、システムを運⽤しており、そこにSPIRAL®を連携させたいと考えてます。連携はAPI接続を想定しておりますが、対応可能でしょうか? SPIRAL®は多くのAPIと連携が可能となっております。一度、実際に使用しているシステムやサービスを伺ってから対応の可否をお伝えさせていただきます。詳しくはこのページのお問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。 
- 
              契約は何ヶ⽉から可能ですか? 最短で6か月から可能です。 
- 
              やりたいことも要件も決まっています。開発だけお願いできますか? 開発のみの対応も承っております。お打ち合わせを通して、やりたいことや要件をお伝えいただいて、 開発工数のすり合わせを行った後に開発に入らさせていただきます。詳しくはこのページのお問い合わせフォームから、お気軽にお問い合わせください。 
- 
              セキュリティ診断は実施できますか? セキュリティ診断することも可能です。少々お時間がかかってしまいますのでなるべくお早めにご連絡ください。 
- 
              納品はどのようにされますか? ソースコードなどは⽀給されますか︖ SPIRALのアカウントに紐づいたシステムをそのままご提供させていただきます。 
 中のソースコードやデータベースは自由に見たり、触ったりすることができます。
 
        